SONY PROFEEL HG (KX-21HD1)にPCを繋ぐ〜暫定版の続編の暫定版〜





●よく見直してみた

前回失敗したので、KX-21HD1の付属品である標準回路図を見てみました。
このモニタテレビには、アナログマルチ21ピンだけではなく、デジタル8ピンの入力が搭載されておりまして、
そいつにはTTLレベルの色信号と、垂直・水平の独立した同期信号があります。
電気回路図にはシンボルの定義間違えると全く違う物があって、その勘違いが原因のようです( ̄▽ ̄;
どうやら、ゲートにEX-NORなんぞ使ったのが間違いで、とりあえず74HC00買って来ました。

※NAND(否定論理積?)ゲートだっけか?今は資料無いので不明(爆)



●超手抜き

そんなこんなで、とりあえず端材とか用意して適当に組み上げてみました。










































思いっきり手抜いてます(ぉ
特に手抜いてるのは、TTLレベルで出力される複合同期(?)を、
適当な抵抗とバイポーラの電解コンデンサ入れて繋いでます。

入力側のコネクタは、写りの悪い安物のVGAケーブルです。
でも、全ピン結線してあるので、ある意味使えます。
そのまま電源が取れるように、Matrox MilleniumG400のピンアサインに合わせてます。

出力側は、私が普段使っているPC-9800シリーズの2列15ピン仕様の配列です。

とりあえず繋いで写してみると、

こんな感じです。

あらかじめ解像度を640×480に変更しておいたのですが、今更この解像度のデスクトップは狭くて仕方ありません。
モニタの歪が気になりますが、ゲームやる程度なら許容範囲かな。結構良い感じだとは思います。
壁紙とスタートメニューは気にすんな(爆)


ゲームやってみるとこんな感じ(爆)

中身見たい人は買ってください(ぉ



RGBバカ一代TOP